ここのところ、特にこの週末は不調でした。
相変わらず食欲は衰えませんが、妙にだるくて。
気持ちの面で上がり下がりも大きく、何とも憂鬱でした。
不安を感じた分、万が一を考えて外出は控えて
休息を取ろうかと思っていた矢先、
今日は出勤日なのに朝から眩暈がひどくて起き上がれず、
更に母の血圧も早くて動けず。
早めに勤務先に連絡をし、お休みをいただきました。
時間をあけて検温しましたが、熱が出る事も、味覚や臭覚に変化もなく、
しっかり休んだら倦怠感や眩暈も楽になったので、少し安心。
気温が下がってくると、不調を感じやすいのですが、
今は特に不安になりますね。
引き続き注意して生活しようと思っていますが、
自分がなっていない保証はなく、自分がなっているかもで
マスクを必ずつけるとか、そんなこと位ですけどね。
こんな生活に飽きたとか、どの年代は大丈夫だとか
ニュースのインタビューで話しているのを聞くと、
自分や大切な人がなってしまって重症になっても、
そんなことが言えるのかと、ちょっと厳しい目で
見てしまうと話している方がいました。
当面生活に支障もなく、自覚症状もなく、
周りにかかった人もいない方が多いからだと思います。
検査もある条件を満たさないとしてもらえないし、
分かりようがないというのもあるかなと。
口には出さないけど、多くの人がそういった
何とも言えないモヤモヤした感じを持ってる気がします。
話は変わって、今日は翌月のシフトの最終提出日でした。
毎月25日ころまでには出すものなのですが、今日休んでしまったので
次回に必ずで許可をもらいました。
寒くなってまた増えて来たりしても、
余程の事がないと休みにはならない業種なのですが
その分自分の為にも、周りの為にも、
しっかり対策したいと思います。
↓クリックいただけると、励みになります。