寒くなり始めると、急に気温が下がるので、
とりあえず連休に入ることだしと、洋服の入れ替え。
私が目指す、ちんまりした暮らしでは
入れ替えとかも必要ない位の荷物量が理想ですが、
そこはまだまだ程遠い感じです。
通勤服は制服化したので、迷わなくなりましたが
コートまで行かない、ちょっと寒い時に着る感じの物が
意外と有る事に気が付きました。
暑がりだった私ですが、何故かカーディガンが多い。
以前の勤務先のドレスコードで重宝していて、
色違いでたくさんあるのは分かっていたのですが、
素材や寒さの度合いに合わせてか、こんなにって感じ。
特に夏用のキャミソールの上に羽織るようなのが多い。
今の職場にいる限り、着ることもないだろうし、
まあ転職したとしても、その時に考えよう。
という事で処分することに。
あとは部屋着を更に厳選。
もったいないから自宅ではこの際なしで。
家族の共用スペースにかかっているコート類までは
いかなかったけど、次回にしよう。
母がせっかく買ってくれた、普段着用の棚があるけど、
そこはまた違う物を入れて、他の古い棚を処分すると決めました。
ニット類は前回整理して、薄手の重ね着できるセーター2枚のみ。
冬物はかさばるので、よく見て傷んだものは処分したいと思います。
パーカー類は、ファスナーに苦戦するので
発症後に処分してしまいましたが、そろそろいいかな。
1枚あると便利なので、ちょっと迷っています。
気に入ったものを1枚だけ、購入するかもしれません。
メンズのなのですが、可愛くなりすぎないピンクのを見て
ちょっと迷っています。
減らしてもこれだからと思いますが、
とりあえず今日は終了。
↓クリックいただけると、励みになります。