私は顔面神経麻痺があるので、
暑くても顔を毎日温める様にしています。
マッサージは、強い力でしたりすると
神経の回復によくないとよく聞くので、
ツボ押しとほぐし中心にしようと思い、色々情報集め中。
今イタ気持ちよくて続けているのは、
主に眼精疲労に効くと言われているツボです。
仕事帰りなどは複視がひどくなるので
人が周りにいないとコッソリ押していたりして。
目に関するツボは3ヶ所。
睛明*1
魚腰*2
太陽*3
ここを軽い力でほぐす様に押します。
時間はそれぞれ30秒程です。
押した後、スーッと楽になるので気に入ってます。
ちなみに太陽は、シミやニキビ、たるみにも良く、
小顔効果もみたいに書いてあるツボ一覧の図を見て、
信じる者はな感じで更に熱が。
他にも口の周りのツボを軽く押して、
その後にじっくりと温めます。
暑い季節でも、お風呂に入った時みたいに
じわーっと神経が緩む感じがして、気持ちいいんですよね。
発症から3年目に入って、
顔面神経麻痺の後遺症である共同運動が出てきました。
「い」「う」の口を作るリハビリの時に顕著で、
軽く動かそうとしても、目の回りの
筋肉も動いているのを感じますし、
目を閉じてやった方が楽なので
変に癖がついてしまったのかもと
反省やら後悔やら。
でもまだ諦めずにリハビリは続けようと思います。
少しでも滑らかに動けるようにと思いながら
洗顔後の化粧水とかも塗る様にしています。
疲れているとすぐ顔が浮腫んでパンパンになりますし、
目の下にクマは出来るし、散々なんですよね。
だからこそ、お手入れなんですけど、私の場合は手当てと
思いながら付けています。
自分ではなかなか疲労として感じなくて、
変化として現れるので、注意が必要です。
麻痺が出てから、鏡を見るのが嫌で仕方ないのはありますが
健康管理と思って諦め半分で来ました。
今は、リハビリ中は観察に必死。
ちょっとした変化でも嬉しいですよね。
↓ ついつい今はこんな顔で見てますけど、
いつか気にならないようになれると信じて。
↓クリックいただけると、励みになります。