今日は東京都東久留米市にある、スパジャポに
行ってきました。
2020年になってから、行動範囲を自宅、買い出し、職場に
出来る限り限定していましたが、母の腰痛の緩和の為にと
なるべく空いている時間を調べて行きました。
入口を入ると、自動検温システムがありました。
家族全員測定し、問題ないという事で入館できました。
事前購入チケットを買っていたので、
券売機でスマホ画面のバーコードをかざします。
中での飲食も含め、お金などを持ち歩かなくていいシステムは
便利だったのですが、年配の方などはチケットの購入で手間取り、
もう帰ろうかみたいな空気に。
何人かスタッフの女性がいて、教えてくださるのですが、
忙しく、次々話しかけられるので慣れるまで大変だなと思いました。
母も、一人だとちょっと自信ない・・って顔に。
ちょっと面倒に感じる方は結構いそうだと感じました。
ただ、事前購入だとタオルセットもついているので、便利。
入浴・岩盤浴・レンタルタオルセットが
平日 1,700円→1,400円
土日 1,800円→1,500円 になります。
こんな時なので、借りられるのは助かりますね。
早速中に入って広さにびっくり。
かなりの人がいるのですが、余り気にならない広さです。
ロッカーも思ったより数があり、ゆったりしていました。
食事ができる所も、ショッピングモールのフードコートの様で
色々選べて楽しいです。
ハンモックやソファーなど、休めるところの種類も
場所もたくさんあるのですが、場所取りが目立ちました。
飲み物の持ち込みも禁止らしいので、
持っていかなくて良かったとホッとしました。
お風呂の種類も多く、ゆったり入れました。
大好きなので楽しみにしていた岩盤浴は、
温度は高めでいいのですが、床も異常に熱くて
そのままだと歩くのが辛かったです。
通路の部分に熱くない素材のを敷くとか、
ビーチサンダルが欲しかった。
でも気持ちよく汗をかけました。
ちょっと脱水症状になったくらい。
家に帰ったら、全員で昼寝しました。
身体中の疲れが出た感じで、熟睡。
夜ご飯はとても美味しく感じました。
しばらくは控えますが、
また調子が下がってきたら
お世話になろうと思います。
↓クリックいただけると、励みになります。