新型コロナウィルスで、なるべく外出は控えていますが、
年上の友人というのは、畏れ多い、
同じ職場だった素敵な女性とランチをご一緒させていただく事に。
頼まれていた商品が届いた旨連絡したところ、
お時間を下さいました。
いつも、1ヶ月~3ヶ月に1回位のペースでしょうか、
同じ職場の方々と食事会をしていまして、
その食事会メンバーのお1人なのですが、
私が憧れている要素を全て持っている方。
英語が堪能でお料理もお上手で、
スタイルが良くて、維持するための運動をご主人様とされていて。
更に周りに対する気遣いがすごい。
今回ランチの話になった時も、
ササッとお店の候補を上げて下さり、
商品も置いてあると当初言っていたところまで
取りに来てくださるとまで。
結局既に自宅に持ち帰っていたのですが
そういった事にも気を配れる方とお知り合いになれて
出会いってありがたいなと思うのです。
話を戻して、複数の候補の中からベトナム料理店*1へ。
↓ 入口近くにある、メニュー看板です。
正直、多国籍料理のお店に行った時にトラウマとなり、
アジアやエスニック系のお料理には苦手意識が。
けど、親しい人がベトナムに行く機会があって、
お土産を貰ったり、お料理の話を聞いたりする内に、
「あ、実はそんなことないのかも」と気持ちが緩んできていました。
そこにご提案があったので、ランチだし、
気軽に行って見る事にしました。
数種類のランチメニューの中から、豚肉のフォーをいただくことに。
まずはセットの生春巻。
開店一番だったのもあるかもしれませんが、
注文後、来るのは早かったです。
キレイに食べたとは言えない感じでしたが、
私でも食べやすく、タレも美味しい。
続いて豚肉のフォー。
優しい味で、スープが美味しい!
普段は余り飲まない方なのですが、もう止まらなくて。
野菜も甘みがあって、一気に食べてしまいました。
感想としては、食べると、すーっと体が受け入れている感覚。
すっかり気に入って、美味しいを
連発していたら、美味しい池袋のベトナム料理のお店を
教えてくださることに。
またいつものメンバーでも行きたいねと。
皆さんベトナムとかタイ料理とか苦手な方とかいないかな。
今度聞いてみよう。
混んできたのでお店を出て、まだ少し時間が。
そこでカフェオレを頂いて、飲み終わったところで失礼しました。
本当にごちそうさまでした。
美味しかったです。
何だか気持ちまで温かくなりました。
幸せだった分、その後落ち込むことになるのですが、
その話はまた書きます。
あの優しい感じは忘れられない。
また食べたいな。
↓クリックいただけると、励みになります。
*1:サイゴン・フォー(最寄駅:新大塚駅)