今日は暖かかったので、
埼玉県所沢市にある、
航空公園のロウバイ園に行ってきました。
この辺りはよく来ているので、
何となく懐かしいような、
ホッとする感じがします。
けど、公園の中をゆっくり歩くのは
ほぼ初めてです。
いい天気。
公園内も広くて、
あちこちにベンチがあるので
私みたいにすぐ疲れてしまう人でも
安心です。
あちこちに↑このような看板があり、
迷わずに行かれました。
ロウバイ園のロウバイは2種類あるそうで、
色の濃さで何となくわかるかも?
という感じでした。
↓説明の看板。
↓濃い方のロウバイ。
↓薄い方のロウバイ。
途中から日が陰ってしまって、
暗い感じになってしまったのですが、
甘いロウバイの香りが辺りに広がっていて、
何とも幸せな時間でした。
我が家の庭同様、
鳥がロウバイの花を食べていたので
やはりたべられちゃうんだと思いました。
間近で見ていると、
色が薄い方のソシンロウバイは
花びらが本当に透けていてビックリしました。
暗くなった分、それがよくわかって
何とも不思議な光景でした。
ロウバイを満喫して、
公園内をぶらぶら散策したので、
次は一休みの話。
それはまた明日書きます。