先日、ファイル類を処分して棚にゆとりが出来たので、
複合機を置いている台というか、棚を処分する事に。
自治体の粗大ごみに出しても良かったのですが、
良く見てみたら組み立て式だったので、
分解してゴミに出せない横板は半分に切断。
完成は縦100cm✖高さ80cm✖奥行40cmの棚ですが、
紐でくくって、燃えるゴミに出せる大きさにしました。
これで粗大ごみ処分料を節約できます。
1,000円にも満たないですが、次々出そうなので。
複合機は、一回り小さい3段BOXの上に。
いずれまた違う場所の棚に変更予定です。
場所を決めて不要な物を処分して、
空いたスペースを活用して家具を絞る。
そして入るだけにするを繰り返しています。
古くなり、ガタガタする家具も出てきたので、
思い切って処分することにしました。
来月の不用品処分日を決めて、それに向かって
整理を続けるつもりです。
ベッドもなくそうと思っています。
今はマットレスなので、決めました。
次回は寝具の整理をしよう。
↓クリックいただけると、励みになります。