美意識高い、ストイックの固まりともいうべき
近しい友人より、進められていた1つが
「筋膜リリース」
同時に
「痛いよ~?(笑)」
とも言われていまして、
完全に腰が引けていました。
・・・が。
実際問題として、動けない時期があると、
こんなにも体って、というか筋肉って
無くなるし、固まるんだという事を
リハビリに入ってから思い知らされました。
思えば最初は座ることも出来ず、
背後にPT(行動療法)の先生に
座っててもらわないとひっくり返る。
正に人間座椅子状態で
先生に寄っかかっているだけ。
しかも起立性貧血なのか
急にどっと異常な汗をかいて
くらくらして休ませてもらったり。
ほんの一瞬としか言えない位の時間から始め、
少しずつ筋力が戻ってきて、
不格好ながら座れるようになったら
2人で拍手したな・・なんて思い出しました。
少しずつ少しずつ、ストレッチや
スポーツ施設等での有酸素運動を始め、
量・時間共に増やしたり調整したりしながらのリハビリ。
でも、あちこち固まっているようで、
先ほど書いた友人が、専門の方からの施術などで
知りえた事などを話してくれたりした内容からすると
間違いなく、全身カチコチです。
特に今一番攣りやすく、違和感を感じている
ふくらはぎと脇腹。
ここは、本当に固まっているそうです。
触ってみても、固いし。
で、自宅でも出来る様にと
教えてもらったのが、ヨガポールでした。
早速、母の分も購入し、
出来る範囲でコロコロしています。
これがまた、ホントに痛い!
もう、少しやっただけで、汗かきます。
(痛くて、だと思う程)
でも、ちゃんとやった後、楽なんですよね。
体も温かくなった気もするし、
何より攣らなくなってきました。
今日その友人から、連絡が来て。
改めて、リリースの大事さを
話したもので、再度真剣に取り組もうと決意。
購入した時に、使い方とか、
どうすると効果的かとか色々調べましたが、
難しく考えずに、気楽にやって、とにかく続けようと
改めて決意。
私は足とお腹周りが中心。
画面内に時間も載っていてわかりやすいので、
YouTube等で紹介されている使い方等の動画を見ながらしています。
痛すぎて・・と思っていたら、
余りにも痛いならほどほどにして、
ちょっと痛い位の体重のかけかたでいいらしくて
気が楽になりました。
ちょっとした時間に
何かしながら出来ますし、
短いポールで場所をとらないので
気に入っています。
確かに痛いんですけど、
その後が楽になります。
体柔らかくしたいので頑張ります。