クーラーはついているけど、
正直何もする気にならない。
けど、せっかくの連休
何もしないのもな・・と思い直し、
ゆるいミニマリストになるべく
衣類の整理。
引き出しから衣類を出すのも
物がつかみにくいので正直時間かかります。
なのでせめて選別時間短縮の為に
大きな段ボールを並べて、まずは選別。
方法はよくある3択です。
いる、いらない、とりあえずで
考えないで分けていきます。
いるものをしかるべき場所にしまい、
いらないは、気が変わらない内にゴミ袋へ。
最後のとりあえず見直しが問題。
以前はここでつい迷ってしまって
結局元に戻したりしていたので、
傷みが少しでもあったり、着なくなってたりは即ゴミ袋へ。
選ぶ基準って、着心地と、今着て似合うか
着て気持ちいいかしかないですよね・・
デザインとかは気に入ってても布地が厚くて重いとか、
こんなだったっけっていうのが重要だなって。
そうしないと結局捨てられない。
今回は春夏の衣類を片付けました。
特にボトムスはすっきり収まったどころか空間ができて大満足。
こうしてみると、同じようなデザインの
同じ様な色の、同じような服の何て多い事。
明日はシャツ系に取り掛かります。
これは1回じゃ無理そうですけど、少しずつやります。
#ゆるいミニマリスト #のんびりきまま
ランキング参加しています。
↓クリックお願いします。
にほんブログ村