ギランバレー症候群発症から、もうすぐ丸2年。
ちょうど今頃は、ひどくお腹を壊して、
毎日どうなってるんだろうと思いながらも
過敏性腸症候群のせいにしていた時期です。
私は手から症状が出て、足、顔と進んでいきましたが、
最初に改善したのは足でした。
今では手は少しずつ、顔も更に少しずつ
神経が繋がってきたのかな?位です。
杖も車イスも、腕の力や握力が弱いので使えず、
歩くなら足だけでなんとかしないとという状態でした。
なので転ばない様にと、靴もスニーカーばかりでしたが
夏は暑いので、クッション性がある程度あって
脱ぎ気がしやすくて、歩きやすくて・・と
かなりわがままなことを考えながら靴を見ていました。
指がきかないので、ボタンで留めるとかは難しく、
余り固い素材だと肌が弱いのですぐ靴擦れのようになります。
だからと言ってすぐ脱げるようだと転倒の危険があるし、
転ぶと手でとっさに支えたり、捕まったりも難しいので大ケガの危険が。
諦めかけていたところ、これはいいよと聞いて
買ってみたのが、TEVAのサンダルでした。
マジックテープで、私でも何とか脱着出来て
一度止めてそのままでも脱いだり履いたり出来る感じ。
歩きやすくて、疲れにくいし、とても良かったです。
意外と滑りにくく、足に合わせて調整できるところが
気に入りました。
最初黒だけかと思っていたのでですが、
探してみたら思った以上に豊富でした。
もう一足買っちゃおうかと迷っています。
扱うショップも豊富ですし、色々見てみたら
かなりお得に買えて嬉しかったです。