何故かいつもグラジオラスと
言ってしまうこの花
正解は、シンビジウムでした
キレイに咲いたなぁ。
なんて言っていて、ふと気が付きました。
「シンピジウム」ではなくて、「シンビジウム」なんですね。
実はずっと「シンピジウム」だと思っていました。
ついでに調べたので、ご紹介。
名前:シンビジウム
学名 :Cymbidium
ラン科・シュンラン属の多年草の植物で、
原産地はインド、ネパールといったアジア・オセアニア地域。
開花期:12~5月
花言葉:『飾らない心』『素朴』『壮麗』『華やかな恋』『高貴な美人』
『誠実な愛情』『深窓の麗人』
長く花を楽しめる事も有り、プレゼントとしても人気がありますよね。
4大洋ランの一つでもあります。
(後の3つはカトレア、パフィオペディルム、デンドロビウム)
柔らかい色合いの花がたくさん咲いて、
華やかで可愛らしくて好きな花です。
ランの仲間の中では、育てやすいと言われている様ですし、
色の種類も豊富なので、いくつか欲しいなと思っています。
ランキング参加しています。
↓クリックお願いします。
にほんブログ村