車の運転が出来ない私が
免許持ちで、よく運転する家族と待ち合わせする時。
本当に困っている事がある。
やりとりはこんな感じ。
相手『今どこ?』
私『○○駅に着いた』
相『どの辺?』
私『東口。バスターミナルがある方』
相手『…(考え中)。じゃあ、昭和通りを今走ってるから、
○○通りと交わる交差点のとこまで来れる?』
私『…昭和通り??』
相手『そう。それを▲▲方面から行ってるからそっち側で』
私『それだと分からない』
で、結果待ち合わせにすごい手間取り、
お互いにすごく疲れたみたいになる。
昨日バスの中で、隣に座った人達が同じ様な話をしていた。
地図を見てもよく分からないし、どうすればいいんだ。
だいぶ通りの名前と、いつどんな感じで通った道かが一致して来たけど、
(余りに怒られるから、必死で覚えた)
でも、立っている場所でも変わると一致しないし
道が繋がってるのがっていうか、同じ道だって分かってない 。
一つ交差点ずれたらおやしくなるし
車運転しない人にそれは難しいんですけど・・
だから最近、昭和通りや目白通りなんかは、
通りの名前を聞くだけで泣きたくなります。
方向音痴は自覚してるけど、だいぶ頑張ってるよ、私。
言いたいけど、言えない。
歩行者にもわかりやすく、
少しは歩み寄ってくれてもと思いながら毎回必死です。
↓クリックいただけると、励みになります。