花・動物・自然
ご近所の方から、さやえんどうをいただきました。 つやつやとした緑色でキレイ。 大切に育てたお野菜やお花をいただくと、 こちらも大事にしなきゃと思います。 お花同様、野菜もご紹介。 サヤエンドウ(絹さや)は、マメ科エンドウ属の一年草です。 熟して…
ナスをいただきました。 今は私の出勤時間が早まり、なかなか話せなくなった遅番の方。 帰り際ロッカーにいたら、急いだ様子でその方がいらして、 「もしよかったら・・」と手渡してくださいました。 なかなか離席時間も取れない程忙しいのに、 わざわざ来て…
信号が変わって立ち止まったら、 すぐそばにスマホを上に向けた人が。 何だろうと見たら、桜でした。 余りにもキレイだったので、 邪魔にならない様に場所を移動して撮りました。 風が強いけど、なるべく見ていたい。 写真だけでもお花見 ↓クリックいただけ…
母がガーデニングが趣味で、 子供の頃から花などの植物が家にありました。年齢を重ねるにつれ、前ほどは出来ない といいつつ、季節の花を植えたり、 ずっとある植木の植え替えや剪定をしたり 毎日忙しそうです。近々変えないといけないのですが、 未だに使い…
航空公園のロウバイ園に行った話。
蝋梅好きなのに、我が家のは儚い話。
今日の収穫分最近きゅうりとナスは豊作というのか毎日たくさん採れるので楽しみハサミがもう少し楽に使えると更に楽しいんだけど、その分嬉しいからいいか今日はいいレタスも買ってきたし、サラダたくさん食べよう・・倍くらいお肉も食べるけど
何故かいつもグラジオラスと言ってしまうこの花正解は、シンビジウムでしたキレイに咲いたなぁ。 なんて言っていて、ふと気が付きました。 「シンピジウム」ではなくて、「シンビジウム」なんですね。 実はずっと「シンピジウム」だと思っていました。 つい…
今回はイチゴの話
西瓜収穫しました!
ガーデニング:西瓜らしくなった話。
朝久々に庭へ。 手洗いしてるタオルハンカチを干して、きゅうりとトマトとナスの様子を見に行く。 時間がなくて取り忘れたけど、きゅうりは今回順調。 ツルをネットにからませたから、グリーンカーテンみたいになって涼しそうでいい。 ナスはまだまだ小さい…
何とも可愛くて、ほっこりした話。